香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › にこまる日記 › 季節 › 私の木

2013年03月20日

私の木

満開のあんずの木。

一瞬、「え?桜?」と見間違ったほど。

見事な満開のあんずの花。

私の木

「お嫁に来た時に植えた木なんよ。
だから、私の木なんニコニコ

思いのこもった木なんですね。

「たまたま、お嫁に来た時に
あんずの種をぽ~んと・・・(笑)」

たまたまの、成長ではあったのかもしれないけど

その時が、記念日だったから

いつまでも記憶に残る・・また思いのこもった木なんですよね。

何かの記念に、なにか残す・・

ちょっといいなあ~と、思ったのでした。

これは、木瓜(ぼけ)の花。

私の木

ぼけているからではなく・・ワーイ

実が瓜に似ており、木になる瓜で「木瓜(もけ)」とよばれたものが「ぼけ」に転訛(てんか)したとも

いわれるそうな・・

淡い2色で、とってもかわいらしい花を咲かせてました。

私の木

春といえば。。つくし。

卵とじにしてみました~ニコニコ





同じカテゴリー(季節)の記事画像
山桜桃
お花見クルージング
アケビの花&ハナミズキ
はるがきた~
彼岸桜
船窪つつじ公園
同じカテゴリー(季節)の記事
 山桜桃 (2015-05-29 21:50)
 お花見クルージング (2015-04-08 14:11)
 アケビの花&ハナミズキ (2014-04-16 11:35)
 はるがきた~ (2014-04-04 12:13)
 彼岸桜 (2014-03-11 22:14)
 船窪つつじ公園 (2013-05-10 17:00)

Posted by にこまる at 10:31│Comments(6)季節
この記事へのコメント
ボケの花名前に似合わず
にこまるさん家のは
花も色合いも
良いですね~~~
実はかりんの小ぶりみたいですね~~
あれって食べられるの?
土筆、私も食べました!
Posted by えがお at 2013年03月21日 19:57
うちのお隣にも大きなアンズの木があって、
梅の花の次に咲きます。
家から眺めさせてもらっています。

つくしの卵とじ、春を食べましたね。
Posted by 蛍川 at 2013年03月22日 00:08
私の木=あんず
面白いエピソードね。 実はなるのですか?

つくし美味しそうね。 時期に一度は食べたいと思いますが
此方は手に入らずです。トホホ(^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2013年03月25日 20:09
えがおさん

木瓜の花・・
名前がちょっとかわいそうな感じですね。
こんなにかわいい花なのにね!(^^)!
あんずは。。たぶん、食べられます。
あんず酒頂いたことありますよ~♪

つくし。。季節を感じる食材ですね(^o^)
Posted by にこまる at 2013年03月28日 21:24
蛍川さん

あんず・・近くにあるんですね^^
おっきくなるのね。。びっくりです。

つくしの卵とじ・・はい、春を感じましたよ~♪
Posted by にこまる at 2013年03月28日 21:25
おれんじさん

とっても微笑ましい、エピソードですよね。
うかがってて・・笑みがこぼれましたよ^^

つくし・・ある場所と、ない場所、大違いですね。

今年はあっという間に、春になっちゃってますよね。
Posted by にこまる at 2013年03月28日 21:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私の木
    コメント(6)